風疹 任意予防接種
風疹抗体検査の助成と風疹予防接種の一部公費負担について(2014.09.22)
風疹は免疫を持たない女性が妊娠中、特に妊娠初期に罹患すると、胎児に感染し、こどもに障害が生じる可能性があります。
京都市では、主として妊娠を希望する女性を対象に、風疹抗体検査の助成と風疹予防接種の一部公費負担を行っています。
当院でも風疹の抗体検査と予防接種を行っています。
希望される場合は、受付までお問い合わせください。
■対象者
*風疹抗体検査
・京都市民で、主に妊娠を希望する女性と配偶者などの同居者
(特別な事情がある場合に限る)
・京都市民で、「風疹の抗体価が低い妊婦」の配偶者などの同居者。
ただし、次のいずれかに該当される場合は対象外とします。
→風疹の予防接種歴(2回以上)がある方
→風疹にかかったことがある方
→過去に風疹抗体検査を受けたことがある方
*風疹予防接種(接種ワクチン:麻疹風疹混合ワクチン<MRワクチン>
・妊娠を希望する女性のうち、風疹抗体価が低い方
・「風疹抗体価が低い妊婦*」の同居者のうち、風疹抗体価が低い方
・風疹抗体価が低い方…2回以上の風疹の予防接種歴及び風疹の既往歴がない方を含む
■自己負担金
風疹抗体検査:無料
風疹予防接種:3,500円
■必要書類
*妊娠を希望される女性
・健康保険証、運転免許証等本人の住所が確認できる書類
*妊娠を希望される女性(予防接種は風疹の抗体価が低い女性に限る)の同居者
・健康保険証、運転免許証等本人の住所が確認できる書類
・当該女性の健康保険証、運転免許証等、同居していることが確認できる書類
・出産予定の子の母子健康手帳(抗体検査の結果の記載があるもの)